« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月28日

ベース音色聞き分けテスト

BASSを手弾きと打ち込みで弾き分けました。さてどれが手弾きでしょう?ベース音色聞き分けテストSAMPLE動画

打ち込みで生演奏のシュミレーションを行うには、適切な音色選択とアーティキュレーションを考慮した細かいフレーズエディットです。今回の打ち込みはいつも以上にそれを意識して打ち込みました。
今回同じベースフレーズをoshiro手弾きと、ソフトウェア音源2種類で演奏しました。3種類のうちどれが手弾きか分かりますか?手弾きフレーズはワンテイクで波形エディットしていません。上手い下手で選ぶのではなく、音色で選んでくださいね。(笑)

 
  ちなみにDrumは打ち込み。Guitarはoshiroの手弾き。

サムネイル

2006年04月27日

言葉のリズムから作るメロディー

昨日UPしたサンプルのメロディー編です。興味を持たれた方は、サンプルを聴きながら作曲、アレンジ等の参考にして下さい。言葉自体が持つリズムからつくるメロディーSAMPLE動画

昨日は言葉自体が持つリズムをベースリフに適用しましたが、今回はメロディーに適用しました。音域を1オクターブ上げました。そして、そのメロディーをモチーフとし、そこから呼応するサブメロディーを考えブラスセクションに適応させました。

漫才でいうところの『ボケ』と『突っ込み』です。片方がああ言えば、もう片方がこう答える。みたいな感じです。こうすることで『絡み』がうまれアレンジに幅がでます。

 
 これだけでもかなり曲っぽく聞こえませんか?今回も楽器や入力用MIDIキーボードが手元になかったためすべてステップレコーディングしました。 

サムネイル

2006年04月26日

言葉自体が持つリズムからつくるリフ 実践編

昨日のブログで書いた『言葉自体が持つリズムから曲を作る』の実践編です。興味を持たれた方は、サンプルを聴きながら作曲、アレンジ等の参考にして下さい。言葉自体が持つリズムからつくるリフSAMPLE動画

STEP01 適当に言葉を考え、それをリズム楽器だけで演奏してみる。サンプルは『とっても痛いよお前の平手』という言葉をハイハットだけで演奏させました。

STEP02 そのリズムに音程を付けてみる。サンプルではベースに適用させました。

STEP03 コードを付けてみる。ベースフレーズからスケールを導きだし、それにあったコードを付け厚みを
出す。

 
 これだけでもかなり曲っぽく聞こえませんか?今回、楽器や入力用MIDIキーボードが手元になかったためすべてステップレコーディングしました。

次回はこれをさらに発展させてみたいと思います。 

サムネイル

2006年04月24日

「ウヮ〜音のグラデーションや〜」by彦摩呂風

ソロギターの表現力を磨く練習。スライドレガート演奏SAMPLE動画

パ ターンAはわざと音を無表情につないだサンプル。パターンBは音がなめらかにつながるようにスライドを多用して演奏しました。あきらかにパターンBの方が 表現力があると思いませんか?リズムはDR−880のプリセット。コードはDmaj7→C#m7のLOOP。音をつなぎながらの演奏はデザインパターンで いうところのグラデーションってところでしょうか?スムーズな横のながれのリズム感が強調されますね。音を切らずに演奏するのは、弦が飛んでいたりすると 難しい、、。演奏はあまり上手くないですが、演奏の違いが伝わればうれしいです。

サムネイル

2006年04月19日

打ち込みドラムの編集

前回UPした作品のドラムが無表情だったので、ちょっと生演奏っぽく編集してみました。打ち込みドラムの編集SAMPLE動画

Drum音色はGrooveAgent。Bass,Guitarはoshiro。VocalはサンプリングCD。
イ ントロとAメロを同じリフにしたり、ブレイクを入れたりして、以前UPしたポイントもおり込みました。一応曲として聞こえるでしょ?ドラムは打ち 込みですが、グルーブしていると思います。ちょっと跳ねさせ、金物系(シンバル、ハイハット)ベロシティを調整しています。イントロ、Aメロ,Bメロごと にリズムパターンを変えることでメリハリを付けました。聞き直してみたらちょっとガチャガチャしすぎかも、、、。まあいいか。

サムネイル

2006年04月18日

一曲を同じリフで押し通す実験

イントロとAメロを同じリフで表現してみました。リフで押し通すSAMPLE動画

同 じフレーズがなんども繰り返すのでキャッチーなインパクトを与えることができます。イントロからAメロにつなげるときもビートが途切れません。こういった 手法はロックやダンスものによく見られますね。有名どころではマイケル・ジャクソンです。スリラーやBADなどはイントロ、Aメロ,サビが同じリフだった りします。微妙にアレンジを変え飽きさせないのはさすがクインシージョーンズです。おそらくベースラインでリフを作ってからメロディーを考えたのだろ う、、。

今回のサンプル曲、ドラムが無機質なので、次回はその辺を工夫してみたいです。
  それにしてoshiroギター下手すぎ、、。(泣)

サムネイル

2006年04月17日

イントロからAメロにかけての処理

Aメロにいたる直前のイントロの処理を考えてみた。イントロの最後処理SAMPLE動画

前半の曲は以前UPしたもの。イントロからAメロまでビート感が途切れないアレンジ。後半の曲は、イントロの最後でブレイクさせています。劇的に場面が変 わりますね。音楽はFunk調。DR.Ba打ち込み、Gt はoshiro。イントロのビートをそのままAメロにもってくるパターンが圧倒的に多いですね。特にダンスもの。イントロがブレイクで終わる曲を思い出し てみたのですが、なかなかない。しいていえばシェリルリンの『GOT BE REAL』かな?でもAメロというより、イントロBにつなぐためのブレイクっぽいですが、、。

どちらがいいかということではなく、曲そうや目的に応じて使い分けるのが大切ですね。ブレイク音にディレイをかけ、ビートをつなぐ方法もあるし、、。

サムネイル

2006年04月14日

テンポとリズムを変えたアレンジ

前回のリフをテンポ、リズムを変えて演奏しました。テンポリズム変更SAMPLE動画

音楽はRock調。DR打ち込み、Ba ,Gt はoshiro.ソウル&セクシーボイスはサンプリングCDから。ミッシェル・ブランチ風リズム。ちょっと跳ねている感じだが、ノリはヘビーみたい な、、、。もっ と重く演奏したかった。DR-880を鳴らしながらGuitar録音、あとでBassとVoiceをかぶせています。すべて1テイク。雰囲気まっ たく違っ たものになりますね。ロングトーンでオルガンとか加えたらもっとかっこよくるかも、、。

サムネイル

2006年04月11日

リフを加えて曲っぽく聞かせる

前回の曲にリフを加えて最小限の構成で曲っぽく聞かせる実験。リフ追加SAMPLE動画

音楽はFunk調。DR打ち込み&ブレイクビーツ、Ba ,Gt はoshiro.セクシーボイス&RAPはサンプリングCDから。
曲 のイメージを決定づけるリフ、名曲といわれるものはこれがかっこ良かったりする。今回は前回の曲にリフを加えさらに曲っぽくしてみました。繰り返しキャッ チーなフレーズを出すことでリズムやビートが生まれます。MIDIではなくファイルベースでつなげたので、Bメロへのつなぎ目部分がちょっと不自然。即興 でつくったリフのわりには結構よくできたと思います。Amのペンタトニックスケール?中心に組み立てました。

サムネイル

2006年04月10日

起承転結で曲っぽく聞かせる

最小限の構成で曲っぽく聞かせる実験起承転結SAMPLE動画

音楽はFunk調。DR打ち込み、Ba ,Gt はoshiro.セクシーボイスはサンプリングCDから。

起の部分でリズムユニゾン。承でグルーブ提起。転で転調感の演出、若干リズムパターンも変えている。結で終止感、起と同じフレーズ。
メロディもはっきりしないし、コードも2つしか使ってないのいに曲っぽく 聞こえませんか?曲として聞こえる最小限の演出を行ってみました。POPSやROCKのアレンジはこれらの要素をいろいろ使って4〜5分の曲にしていま す。リズムユニゾンの技法はアレンジパターンを退屈にさせないためにも様々な楽曲に使われていますね。

サムネイル

2006年04月07日

様々なアプリケーションとの連携

Appl Logicで音楽。Finalcut Proで映像。LIveTypeテロップを作り動画にしてみました。セクシータイトルSAMPLE動画

音楽はFunk調。DR打ち込み、Ba ,Gt はoshiro.セクシーボイスはサンプリングCDから。

コード進行はE7#9→Am7→Bm7→E7#9。

画像はFreeソフトDAZ Studioの女性フィギュアを加工。見えそで見えない演出。

英語のスペル間違っているかも、、、

同じメーカーのソフトなのでアプリケーションごとの連携を考えているみたいですが、まだまだ使い勝手がいいとはいえない。

サムネイル

2006年04月06日

チュートリアルビデオテスト

PC画面をキャプチャーするソフトを使いApple Logicの操作画面を動画にしてみました。チュートリアルSAMPLE動画 。やっぱり分厚いマニュアル読むより、映像で操作方法を伝えるほうが分かりやすいですね。メーカーにしてみたら制作コストがかかるので敬遠するかもしれませんが、使いやすいソフトというのも購入の対象となるので、是非動画マニュアルを作ってほしい。

ちなみに聞こえる曲は、ステップ入力だけで作った打ち込みの曲。

サムネイル

2006年04月05日

アクセントの重要性

単調なリズムパターンの繰り返しを避けるため、ところどころアクセントを付けて演奏しました。アクセントSAMPLE動画 ドラム.ベース打ち込み、ギター oshiro。シンバルの音と映像が赤の背景になるとことがアクセント位置。半音で上がったり、下がったりしています。全部m9のコードなので左手のフォームは同じ、ポジションを変えているだけです。

2006年04月04日

モーションキャプチャーCG

POSERのモーションキャプチャーを試してみました。ベイビーダンスSAMPLE動画

 

おもしろい。こんな滑らかな動きは手作業じゃできません。フィギュアもモーションキャプチャーデーターもプリセット。音はFree素材を適当に付けました。